「貯金がないから」「結婚式の費用が充分に確保できないから」といった理由で挙式を諦めていませんか?
そんな方に是非検討していただきたいのが、結婚式プロデュースサービスの「ゼロ婚」。
名前のとおり持ち出し費用0円で、結婚式を挙げる事ができるサービスです。
持ち出し費用0円とはつまり、ご祝儀で結婚式の費用をまかなえるということ。
「ゼロ婚」では、ただ安いだけでなくカップルの心に残るオリジナルウェディングをも叶えてくれます。
ローコストなら、どうせ安っぽい結婚式だったり、別途費用が必要になるんじゃ……とそんな心配も無用。
衣装や司会・料理など結婚式に必要なものを、すべて含めて提供してくれるので安心です。
そんなゼロ婚での結婚式。ちょっと考えてみませんか。
⇒最大3.5万円の商品券がもらえる!目的別のブライダルフェアキャンペーンまとめ
ゼロ婚とは?特徴・強みのご紹介
ローコスト&ハイクオリティの秘密
ローコストが魅力の「ゼロ婚」ですが、式場はホテルやレストランに限らず、料亭や歴史的建造物からも選ぶことが可能です。
チャペル式や神前式などの挙式スタイルを選べるのはもちろん、大安・友引など、自分の好きな日柄が候補にできるのも高評価ポイント。
なぜ、そんな低予算で充実した結婚式が挙げられるのか?
その秘密は、結婚式の"無駄"を徹底的に排除したコスト削減が関係しています。
まず「ゼロ婚」は自社会場を持たず、各地の結婚式場と提携することで、会場の維持にかかる費用を削減しています。
そして、ウェブ広告を中心に集客するなど、企業側が可能な限り低予算で運営することで、結婚式に本当に必要な部分に集中してお金をかけることができる仕組みを構築しています。
追加料金0円保証で安心の費用
「ゼロ婚」はとにかく、持ち出し費用は0円といったら0円!
必要以上に費用が増えないように、無理な提案もせず、とにかく親身になって予算の使い方を一緒に考えてくれます。
オリジナルウェディングに欠かせないアイテムの持ち込み料も無料。
最初から最後まで、お金になんの不安も抱かずに結婚式の準備を進められます。
当日精算も可能!
持ち出し費用0円ということは、結婚式の料金のほとんどをご祝儀でまかなうことになります。
ですが結婚式費用は、挙式前に前払いするのが定石。
その点「ゼロ婚」は、全ての会場で挙式当日のご祝儀による精算が可能なんです。
まとめ
お金のことばかり気にするのも……と抵抗がある方もいるかもしれませんが、お金に不安があると、結婚式という晴れ舞台を楽しめないのも事実。
「ゼロ婚」はカップルに寄り添って納得と安心できる費用のもと、満足のいく結婚式をプロデュースしてくれますよ。
一番最初の相談から結婚式の当日まで、「ゼロ婚」のプランナーが一緒になって結婚式を作り上げてくれます。
「ゼロ婚」のモットーは、『予算をていねいに使うこと』
ただ安いだけでなく、カップルも納得のいく挙式ができるのが「ゼロ婚」なのです。
[su_list icon="icon: comment-o"]
- 商品券がもらえるブライダルフェアキャンペーンまとめ
- マイナビウェディング
- ハナユメ
- 楽天ウェディング
- ゼクシィ
- 小さな結婚式
- プラコレWedding
- ゼロ婚
- 得ナビウェディング
- スマ婚
- 楽婚
- みんなのウェディング
- ウェデングパーク
[/su_list]