結婚式/挙式・披露宴のポイント

【笑いあり感動あり】定番の結婚式演出まとめ

鉄板の結婚式演出

鉄板の結婚式演出みなさんは、どんなブライダル演出をしたいですか。

せっかくの結婚式!色々とやりたい演出があると思いますが、ゲストの事を考えない自己満足の結婚式にならないようには注意してくださいね。

友人たちとの写真撮影やキャンドルリレー、お色直しのエスコートなど。色々な演出をバラン良く盛り込んでゲストに楽しんで貰える心がける事が大切です。

そこで、本記事では結婚式の定番演出を紹介していきます。
時間とお金(ご祝儀やサロン代)を掛けて来てくれるゲストに対して、おもてなしの気持ち・配慮を忘れずに。

定番の3大演出

結婚式演出の定番といえば、下記3つ。

  • ウェデングケーキ入刀
  • 親への花束贈呈
  • キャンドルサービス

これらを結婚式演出のメインとして考えて、音楽系や余興、面白系とバランスよく演出内容を決めていくのが基本となります。

ウェデングケーキ入刀

披露宴の中頃に行われる鉄板演出。
新婦が新婦にケーキを食べさせるファーストバイトも人気で、ゲストにとって絶好の写真撮影チャンスになります。
(管理人ぽぽんもやったんですが、結構盛り上がりました)

親への花束贈呈

披露宴最後に盛り上がりを見せる両親への花束贈呈。 両家の親に新郎新婦からこれまでの感謝の気持ちと一緒に花束を贈呈するシーンは本当に感動します。 現在は、花束の他に記念品(3連時計)を一緒に渡す事も多いです。

@mirori318が投稿した写真 -

キャンドルサービス

お色直しで退出し、再入場する際の定番演出。
ゲストのテーブルをそれぞれ回り、キャンドルに点火していきます。ゲストと近い距離になれる演出なのでとても人気があります。

但し、回るテーブルが多いと、これだけで普通に20分位掛かったりします。結構な時間が必要なんですよね。

 

その他、演出アイディア

 

プロフィールパンフレット

披露宴開始前にゲストに座席表と一緒に配る事が多いです。 待ち時間に気軽に読めて、新郎新婦の事を知って貰えたり、参加者同士のきっかけになります。

生演奏

ピアノやジャズなどのプロ級の友人による生演奏が可能なら、ぜひお願いしてみましょう。
管理人も依頼したのですが、とっても盛り上げりました。

ブーケトス

新婦が後ろ向きになって、挙式の時に使ったブーケを投げる演出。 受け取った女性は、次に結婚できると言われています。

デザートブッフェ

料理の後にお楽しみとして高い人気があるデザートビュフェ。 ケーキの他にも、多くのデザートもあると甘い物が好きではない人にも嬉しい演出になります。

キャンドルリレー

キャンドルサービスに代わる人気演出。 ゲスト同士で火をリレーして、最後に2人がキャンドルに点火する。

ファーストバイト

ウェデングケーキ入刀の後、新婦が新郎に対して大きく取ったケーキを食べされる演出です。

まとめ

いかがでしょうか。他にも色々な演出やプログラムがあります。
色々と工夫して、自分たちだけの結婚式を挙げてみてくださいね。

-結婚式/挙式・披露宴のポイント
-

© 2025 結婚スケジュール帳 Powered by AFFINGER5